こんにちは!広報の加藤です☺️
いよいよ本格的な夏がやってきましたね☀️可児工房では、朝から元気な蝉の声が響いています。
暑い日が続いていますが、熱中症や夏バテには気をつけてくださいね
突然ですが、みなさんは岐阜県で過去に国内最高気温を観測し、毎年のように夏の気温ランキングに登場する場所をご存じですか?
正解は、多治見市です!
今回は、そんな多治見市でこの夏ぜひ訪れてほしい、おすすめスポットを2つご紹介します。
まず1つ目は、多治見市笠原町にある「モザイクタイルミュージアム」です。
多治見市笠原町は、実は全国一の生産量を誇る「タイルの町」として知られています。
このミュージアムは、スタッフブログでもたびたび登場する建築家、藤森照信さんの設計です。
外観はユニークな形をしていますね😮
外観は、タイルの原料となる粘土を掘り出した後の「採土場(粘土山)」がコンセプトとのことです。藁を混ぜた土壁にタイルをちりばめたデザインは、この地で古くから続くタイルの製造工程を表現しているそうです。ただのミュージアムではなく、タイルのルーツである「土」に立ち返り、この地域の歴史と文化を伝えるためのシンボルとして設計されているんです。
最上階には、日常生活で使われていたものから貴重なコレクションまで、さまざまなタイル製品が並びます。また、天井に開いた大きな穴から差し込む自然光が白いタイルを照らし、時間帯や天候によって表情を変える幻想的な空間も魅力的です😊
今回は体験できませんでしたが、オリジナルのモザイクタイル小物を作るワークショップも開催されています。お子さまから大人まで、誰でも気軽にタイルの魅力を満喫できますよ!
モザイクタイルミュージアムは、建築、アート、歴史、体験と、さまざまな角度からタイルを楽しめるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
続いてご紹介するのは、多治見市虎渓山町にある「日本茶専門店 虎渓山はおと」です。
普段は全国各地から厳選された13種類以上の日本茶を味わえますが、夏には期間限定で日光松月 氷室の天然氷を使ったかき氷がいただけます。
私は抹茶のかき氷をいただきました。しっかりとしたお茶の風味が感じられ、甘すぎないので、たっぷりのかき氷もあっという間に完食してしまいました!古民家風の落ち着いた店内で、窓から見える日本庭園を眺めながら、ゆったりと過ごせるのも魅力です😌
みなさんは、お盆休みはどこかへお出かけする予定はありますか?
すでに休みに入っている方も、これからの方も、暑さに負けずに夏を楽しんでくださいね!
【告知】
2階建て完成見学会 ㏌ 岐阜県土岐市
2025.8.9(土)・10(日) 8/18(月)~24(日)まで 期間限定公開
他SNSでは新着情報をお届けいたします。
大幸住宅では「暮らしを、自然を愉しむ」を大切に皆様のお住まいづくりのお手伝いをしています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。