分譲地情報

land

かみえどのちいさな町並み

かみえどのちいさな町並み

暮らしを自然を愉しむ

国道21号線から東へ入った静かな住宅地、御嵩町上恵土に雑木林につつまれた、小さな町並みがあります。

この町並み全体でひとつの佇まいをつくろうと7つの住まいに統一感をもたせ、庭の緑でゆるやかに繋ぎました。

すると、この町並みに暮らす人々のあいだにもゆるやかな、心のつながりが生まれました。

小さな町並みに生まれた「つながり」を、わたしたちは、少しずつ広げていきます。
まずは、3つの新たな住まいをつくります。

そして、町並みが少しずつ大きくなったら・・・「町並みのまんなかに公園をつくろう」「みんなで井戸を掘ってみようか」
愉しみはふくらむばかりです。

町並みづくりのこだわり

宿場町の趣

宿場町の趣

かつて中山道の宿場町として栄えた御嵩町。この地で大切にされてきた、歴史ある景観に馴染むよう職人の手仕事による塗り壁や黒い板張り、格子などを用いた統一感のある住まいが並びます。格子から溢れ出す家の明かりは町全体でここに暮らす人々の帰りを待っているように見えます。

垣根のない庭

垣根のない庭

この町の家には、お互いの庭を隔てる柵や塀がありません。庭の見渡しはとてもよく、子どもたちはみんなに見守られながら遊び、秋になれば町全体に葉が落ちます。私たちはここで暮らす方々に「土地を買い家を建てる」という目的と共に、「「町で暮らす」ことや身近なコミュニティの豊かさを感じていただきたいと思っております。

暮らしをつなぐ木々

暮らしをつなぐ木々

将来、この町が緑豊かな風景となるように、全ての庭に「アオダマ」を。自然を通してコミュニケーションが生まれる場所となるように、それぞれの庭に異なる実がなる木々を植えています。同じ自然を感じながら、それぞれ違った楽しみを持ち、それをみんなで分かち合うことができたら素敵なことだと思います。

かみえどのちいさな町並みに暮らしてみて

コンセプトへの共感が暮らしの安心感に。こだわりの先にあった大幸住宅との家づくり。

コンセプトへの共感が暮らしの安心感に。こだわりの先にあった大幸住宅との家づくり。

I様

この場所は、ただまとめて売っているだけの一般的な分譲地ではなく、「かみえどの小さな町並み」というコンセプトのもと、ひとつの大きなコミュニティとして提案されている分譲地です。
全体の統一感を出すため、各邸のあいだに塀は設けられていませんし、外観やエクステリアなどの面では、希望を叶えることに多少の縛りもありました。けれど、そのような個性を持った分譲地だからこそ、購入しようと考える方たちは、みなさん似た価値観を持っていることになります。ご近所トラブルが少なくない今のご時世で、このことは安心感につながりましたね。

外を望む風景がふたりのお気に入りに。分譲地の町並みが意識させてくれた、「この場所で暮らしていく」ということ。

外を望む風景がふたりのお気に入りに。分譲地の町並みが意識させてくれた、「この場所で暮らしていく」ということ。

H様

家の悩みをご近所さんと共有しやすい点が、この分譲地ならではの良さだと思います。
すべてが大幸住宅さんの建てた住まいなので、共通する部分が多いんですよね。見学に来られた方から薪ストーブの使用感を聞かれたこともありました。どの家にもあるものではないからこそ、相談できる相手が近くにいるかどうかが、住み心地に大きく関わってくるのではないでしょうか。

10年越しのあこがれを形に。大幸住宅の感性をふんだんに取り入れた、美しさと暮らしやすさが共存する住まい

10年越しのあこがれを形に。大幸住宅の感性をふんだんに取り入れた、美しさと暮らしやすさが共存する住まい

F様

ご近所づきあいに対する不安が少ないことですね。
この分譲地に住んでいる方たちは、きっと私たちと同じような想いを持って大幸住宅さんを選び、ここに家を建てているはずです。
そのことが安心感や親近感につながり、最初からフレンドリーに接することができました。
同じコンセプトで建てられた家に住んでいることで暮らしの悩みを共有できる点も、この分譲地ならではの良さかもしれません。
これからずっと住み続けていく家だからこそ、安心して暮らせることが大きなメリットになるのではないでしょうか。

価値観をともにする人と創るコミュニティ。庭の外まで“豊かさ”が続く分譲地での暮らし。

価値観をともにする人と創るコミュニティ。庭の外まで“豊かさ”が続く分譲地での暮らし。

K様

この上恵土の分譲地に住んでいる方たちは皆さん、大幸住宅さんの感性に共感して、ここに家を建てているので、価値観が近くて話の合う方ばかりなんです。私たちもよく、家のことや子どものことをお話しさせてもらいます。賃貸住宅とは違い、これからずっと住み続けていくからこそ、こうした部分に良さを感じていますね。
また、統一感のある町並みも気に入っています。可児工房さんが作る、私たちの好きな雰囲気が庭の外にも続いていて、そのなかで毎日を過ごしていける。このことも豊かな暮らしにつながっていますね。

区画図

区画図
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み
かみえどのちいさな町並み

面積・価格

A区画
成約済み
B区画
成約済み
C区画
成約済み
D区画 254.51㎡ (76.98坪)
1,000万円
E区画
成約済み
F区画
成約済み
G区画
成約済み
H区画 259.42㎡ (78.47坪)
981万円

概要紹介

アクセス

住所 岐阜県可児郡御嵩町上恵土786-1他

近隣施設

近隣施設
ファミリーマート 260m 伏見郵便局 110m たけうちこどもクリニック 600m ラスパ御嵩 600m
教育
伏見小学校 900m 共和中学校 2km
生活
名鉄広見線「明智駅」 1.3km 名鉄広見線「新可児駅」 2.8km JR太田線「可児駅」 2.8km

物件概要

所在地
岐阜県可児郡御嵩町上恵土786-1他
最寄駅
名鉄広見線「明智駅」 徒歩17分
地目
在地
用途地域
無指定
都市計画制限
建ぺい率
60%
容積率
200%
総販売面積表
1,531.89㎡
総区画数
8区間
販売区画数
5区間
面積価格
A区画 成約済
B区画 成約済
C区画 成約済
D区画 254.51㎡(76.98坪)1,000万円
E区画 成約済
F区画 成約済
G区画 成約済
H区画 259.42㎡(78.47坪)981万円
道路幅員
A区画 南西側4.0m・南東側6.0mに接道
D区画 南西側4.0
上水道加入金
21万円~
下水道受益者負担金
㎡×450円
設備
公営水道、公共下水
売主
株式会社大幸住宅可児工房
建設業許可
岐阜県知事(1)第500194号
備考
この物件は建築条件付分譲地です。 建築条件付分譲地とは、土地売買契約締結後概ね3ヵ月以内に、株式会社大幸住宅可児工房と住宅の建築請負契約を締結していただくことを条件とします。 この期間中に住宅を建築しないことが確定した時、又は建築請負契約が成立しない場合は、土地売買契約は白紙になり、受領した金額は全額無利息にて返却します。

お問い合わせフォーム

分譲地について詳しい話を聞きたい方はこちらのフォームからお気軽にお問い合せください

    町並み名
    お名前必須
      
    ふりがな必須
    せいめい
    住所任意

    電話番号必須
    メールアドレス必須
    お問い合わせ内容任意
    プライバシーポリシー必須