こんにちは!広報の加藤です😊
梅雨も明け、日中は30度を超える日が増え、外に出るだけで汗が出てきますね。
みなさん、熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね💦
さて、今回は私が6月に足を運んだ2つの観光地をご紹介します!
まず1つ目は、前回のブログでもご紹介したクロード・モネの美術展がきっかけで知った、
岐阜県関市板取の「モネの池」です。
クロード・モネの名画「睡蓮」にそっくりだとSNSで話題になり、実際に見に行ってきました!
▶前回のブログはこちら
根道神社の境内にあるこの池は、透明度の高い湧水に咲く睡蓮や優雅に泳ぐ錦鯉が本当に美しく、まさに動く絵画のようでした✨
元々は農業用のため池で、観光地ではなかった無名の池が、SNSで一躍有名になったことに驚きです。
「モネの池」は一年中美しい景観を楽しめますが、雨が降った後2、3日は水が濁ってしまうため、訪れる際は天候の確認をおすすめします。また、睡蓮が花を咲かせるのは6月中旬〜8月上旬頃です。
私が訪れた時期は少し早かったのですが、6月下旬〜7月上旬には池のある板取エリアの紫陽花とのコラボレーションも楽しめるそうなので、「あじさいロード」や「あじさい園」とセットで訪れるのもいいですね!
「モネの池」の後に「あじさいロード」の紫陽花を見る予定でしたが、残念ながら時期が早くほとんど咲いていませんでした🥲
そこで、紫陽花リベンジとして次の週に訪れたのが、岐阜県海津市にある「月見の森」です!
こちらは「あじさいの小径」と呼ばれる石畳の階段が続く遊歩道に沿って、およそ1,000本の紫陽花が咲き誇ります✨
歩くだけで心が癒されるような、本当に美しい景色でした。
今回は登りませんでしたが、月見の森には258段の「月への階段」があり、これを登ると濃尾平野を一望できる展望スペース「月見広場」があります!こちらは「日本夜景遺産」認定地にもなっています!
また、『日本百名月』に認定された名月も堪能できるそうです。🌙
私も次回は夜景を見に訪れたいと思います!
今回は岐阜県が誇る美しい観光地を2か所ご紹介しました。
どちらも自然の美しさを存分に感じられる素敵な場所でした☺️
ぜひ、皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?
皆さんの夏のおすすめスポットがあれば、ぜひ教えてくださいね!
𖤣𖥧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
次回完成見学会📢
かみえどのちいさな町並みにて7月中旬開催予定🏡
▶各種イベントはこちら
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈𖥧𖤣
大幸住宅の住まいづくりに関する
カタログを無料でお届けいたします。
▶資料請求はこちらから
岐阜県や愛知県で注文住宅をお考えの方は
ぜひ、当社にご相談ください。
𖤣𖥧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
他SNSでは新着情報をお届けいたします。
大幸住宅では「暮らしを、自然を愉しむ」を
大切に住まいづくりのお手伝いをしています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈𖥧𖤣