おはようございます。
設計の加藤です。
以前、「好きな野菜は何ですか?」
というブログ記事を書きましたが、今回は木の実です!
好きな木の実は何ですか?
どんな好きかにもよりますが、
「見る」なら「どんぐり」
この一択です!
ということで、行ってきました。
「ねむの木こども美術館どんぐり」
こちらの建物は、「空飛ぶ○○」というブログ記事で書かせて頂きました、
僕の好きな建築家 藤森 照信さんの設計です。
ねむの木学園のこどもたちが描いた絵を収集・展示する美術館となっています。
この美術館の特徴でもあり、最初に目に飛び込んでくるドーム型の屋根は、どんぐりに見立て「どんぐり」という名称になっており、
屋根の板金は、子供たちや職員さん方で、手もみした”手もみ銅板”を葺いてできているそうです!
茶室の屋根に使われているのを見たことありますが、ここまで大きいと見ごたえがありますね。
その他にも、美術館の外壁の塗り壁には、学園の子供たちよる「麦の絵」が描かれていて、どこかほっこりします。
建物内部の作品は撮影禁止なので、その様子をお伝えすることはできませんが、こちらも見ごたえがありました。
建物見学目的で行きましたが、飾られている絵も魅力的でした!
色んな美術館があるとおもいますが、自然に馴染んだこぢんまりとした、手作り感のある美術館も良いですね!
【告知】
2階建て完成見学会 ㏌ 岐阜県土岐市
2025.8.9(土)・10(日) 8/18(月)~24(日)まで 期間限定公開
他SNSでは新着情報をお届けいたします。
大幸住宅では「暮らしを、自然を愉しむ」を大切に皆様のお住まいづくりのお手伝いをしています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。